入曽岡 Π不定期不等間隔更新記Π
 
適当に不定期更新
 



2014年9月を表示

ハート形の吊り革@クハ3006

乗務員室後ろに…。


なんとハート形の吊り革が…。


他の車両では見てませんが…。
叡電でやっているのを聞いたことはありますがその真似ですか?
叡電と同様に毎日付け替えているのでしょうか?



100Km/hで快走中。


引退前に最後の華でしょうか?
以上2014/9/11撮影。



9月11日(木)17:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 西武 | 管理

八ッ場ダムに沈む吾妻線、渓谷他 2014.9.10.

ダム本体工事部分。


丁度ここはコンクリートの中になるのでしょうか?


日本一短いトンネル  樽沢トンネル
すぐ向こう側が見えます。



吾妻線の車窓より
やはり沈んでしまうには勿体ない気もしますが
いまさらというのも難しいです。



高崎地区に残る鋼製車
こちらも後どれほど見られるでしょうか。



9月11日(木)17:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | JR東日本 | 管理

八ッ場ダムに沈む吾妻線他 2014.9.10.

小野上にて651と交換
どうしても群馬の特急=185のイメージが拭えない。



岩島方の新線との分岐点。


川原湯温泉到着。
ダムが完成すればかなり水深深いところに沈み、背後の橋がそれを物語っています。



スマホで網から無理矢理…。


岩島~川原湯温泉で撮影の対象となる「草津」
ここを走る姿もあと2週間ほどで見納め



9月11日(木)17:30 | トラックバック(0) | コメント(0) | JR東日本 | 管理

3005F乗り納め? 東村山にて

丁度9/11は3007Fも国分寺線内運用に就いており、3ドア表示が並ぶことがありました。
3005Fが引退するとこの表示を見ることはなくなります。



西武初の先頭車の車番表記
101Nと比べ、鼻筋がなくなった分単調になった前面にアクセントをつける効果を期待したのでしょうか。



同じくクハ3006


本川越、池袋よりが先頭車の時は終着時には既に幕を回し終えていることが多くこの時もすでにその状態でした。


今後高架化が予定されている東村山。電車とともに駅も一変しそうです。
*これのみ3007Fです。



9月11日(木)16:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 西武 | 管理

3005F乗り納め?

9月11日まもなく検査切れとなる3005Fが運用に就いてましたので乗ってきました。
そういえば最近、西武では通風孔を埋める傾向にあり、通風孔があるのが当たり前なのもそうは長くないかもしれませんね。
入曽にて



昼下がりの人が少ないホーム


東急車両製造の3000系も3005Fが最後。


2010年9月より4年間走ってきた国分寺線。
6両になって登場した時は驚きでした。






9月11日(木)16:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 西武 | 管理


(1/1ページ)