入曽岡 Π不定期不等間隔更新記Π
 
適当に不定期更新
 



レジャー・旅行

二本松 2014/5/9

郡山駅構内で購入した梅どらとままどおる 夜の酒のつまみのカールは持参です。ままどおるはお土産に
梅どらは一人で頂きました。しろあんに梅の酸っぱさがよかったです。



徐々に長くなりつつある「鼻」
0系は顔は在来線の特急電車の延長線上にあるようなものが感じられたのですがもはや別物ですね。



二本松で下車
ロータリーは綺麗に整備されています。



中心市街地おそらく元国道4号
地方都市ではよくありがちではありますが、シャッターが目立つのがさびしいです。






6月29日(日)17:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

2014/3/25sangi

暁学園前にてこの車両とはあの時以来の再開です。
http://seibu3000.btblog.jp/cm/kulSc1ael48E31659/1/



暁学園前近くより
元401系の101系



続いてラッピング車





三岐鉄道で忘れてならない存在貨物列車。中部国際空港建設時にも大きな役割を担いました。今後も健在であってほしいです。


6月29日(日)16:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

2014年3月25日(3) 富田

繋がっているように見えますが…。


渡ってみると、綺麗に周りと一体的に壁が連続しており、気付かず通り過ぎてしまいそうな感じです。


そうこうしているうちに、「みえ」が通過。去年亀山ゆきの快速に乗車したのですが、停車駅は近鉄の急行よりも少ない感じですが、運転停車が多くやはり単線で苦労している感じでした。
以上 JRの富田駅より



近鉄富田に徒歩連絡。お目当ては近鉄ではないのですが、とりあえず来たものを撮影。
近鉄の発表によるとこの車両も長くはないのでしょうかね?



近鉄の名古屋方面乗り場の向かい側にある三岐線へ。切符の販売も近鉄の職員の方の対応だったし、あたかも近鉄の一支線のよう。


5月3日(土)19:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

20104年3月25日 (2)

前回の続きです。
対向の特急「しなの」が来たところ



海面下


富田に到着。広いが誰もいない構内にぽつりと停まっている三岐の電気機関車。


JRの駅周辺は寂れておりましたが、近鉄側は栄えており、そのまま利用状況を表している感じでした。


かつてJR(当時は国鉄)に旅客列車が乗り入れていた頃使用してたとみられる連絡橋。


5月3日(土)19:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

2014年3月25日 1日目

6日間で津山まで行きました。1日目は中央線、関西本線経由で富田三岐線に少し乗車し、名古屋泊でした。
E351系も置き換えが迫る年代になりました。
塩尻にて



123-1にかわり、E127系が旧線で運行。
その内右の115系も変わってしまうのだろうなと思いつつ…。



2時間ほど待って乗った中津川行き、途中奈良井で特急通過待ち 山中らしい駅舎ですね。


通過 列車が来る時以外は、本当に静かです。


今度は、対向の特急の通過待ち(行き違い)
本当に木曽路は山の中です。大桑



4月19日(土)14:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

2013年10月14日 入間川 昭代橋から荒川大橋

日の出前、西側を撮影。


南西側。よく山々が見えました。


森林公園駅の跨線橋より。8000系が丁度発車するところ。


荒川大橋より、北西側を望む。





11月22日(金)09:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

2013年10月14日 その2 ~熊谷~荒川大橋からの眺望

西側を望む。





南西側 奥武蔵の山々





これは県境の刀水橋

今回は、熊谷~妻沼は旧道沿いをゆきました。



11月22日(金)09:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

Summer-Vacation Trip (21/Aug/2013)

(As in other years!?) I travelled for a long time, but this time I travelled shorter than the other two years. At the first day(21/Aug/2013), I went to Takayama via Tokaido Line.Takayama is famous for old japanese style houses.
3年目となる夏休み旅行ですが、今回は2週間ほどで

Notice:Japanese sentences and Engilish ones are not the same meaning.注意:日本語の文と英文は同じ意味ではありません。



I went to a house which is used as a shop selling sweets. I bought taiyaki. 小さなたい焼きを売っている店があったので気になり行きました。中はうまく今様にアレンジされていてとてもきれいでした。


高山本線の車内より


JR東海に最後まで残った国鉄型も後数年で消えるのでしょうか?


You can see magnificent view from Takayama Line.
高山本線の狭い峡谷からの眺めは壮観です。川の色や岩の形など見てて飽きないです。



9月10日(火)15:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

佐渡旅行

2013年8月6日、7日で佐渡島にまいりました。
佐渡島と言ってまず思い浮かべるのがとき保護センターの鴇 7日撮影



尖閣湾クルーズ
奇岩が次々あらわれます。 以下6日撮影



寺泊から赤泊へのフェリーから弥彦山方面を撮影。


途中越後川口SAにて小休憩
眼下に広がる水田と川のうねりが良い感じでした。



バス車窓より。

バスツアーは初めてだったりします。



9月10日(火)14:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

2013春休み

新潟→富山→高山→名古屋⇔紀勢線⇔大阪⇔岡山⇔四万十、南予 と関空から沖縄本島へと旅行してきました。
こんなに長い旅に出られるのもこれが最後かもなぁと



↑3月28日那覇空港
←3月24日江川崎 結構運行時間長いにも関わらずトイレなし



3月25日宿毛 開業が最近なだけに意外と市街地から離れていました。


3月13日長岡 長岡過ぎてしばらくすると次第に地面の雪は消えていきました。 115系の置き換えも間もなくですかね?


4月3日御坊 まだ旧塗装は残るものの結構単色化が進んでいました。正面は103系ですが、113系です。それにしても2000年代に入ってからも103系顔に改造するとは・・・。


4月11日(木)09:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

2011夏休み 北海道

東日本大震災から2年になる今日この日。無謹慎ながらも全く無関係の記事を投稿するご無礼をお許しください。
2011年2012年は8月初めに家族旅行で東北を巡り、その後8月の後半から一人北海道へ18きっぷで長期旅行に出かけていました。室蘭本線 萩野での特急通過待ち この711系ももうここははしていません。S115編成2011年8月18日



石勝線新夕張を出たところ どこへ行っても非日常の雰囲気です。2011年8月19日


3日目の夕方漸く釧路まで到達。ひたすら東へ。2011年8月19日


4日目2011年8月20日根室の市街地からひたすら東を目指します。最低気温14度に驚き


行き着いた先がここ納沙布岬(一般人が立ち入れる)東の最果てを目指して4日がかりでした。市街地から徒歩で途中休憩、食事をしつつ7時間余り流石に帰りはバスで帰りました。(そうでないと暗くなる前に着きませんからね)


3月11日(月)15:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

2012年11月10日

気持ちの良い秋晴れ
上州の山々も大きく姿を現しました。



県道59号熊谷市と行田市の市境付近から


利根川河川敷


群馬県邑楽郡千代田町の町営渡し船で渡ります。
右端に見るのが渡し船です。無料で乗船できます。



舟から望む赤城(おそらく)の山々
風が強く帰り戻れるか若干不安でした。これでも立派な県道83号線の一部で架橋のうわさもありますがこの渡し舟も残ってほしいものです。



1月1日(火)17:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

茨城県境町

キャベツ、レタス、大根、ネギ、枝豆、お茶、そば
様々な作物を育ててます。






曇りの日でしたが遠くに筑波山もちらっと見えたり…


昔からの中心街


ラーメン1杯280円 学食並みの値段 昔からずっと価格を維持してきているようです。


11月1日(木)01:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

小湊鉄道

ありとあらゆるものが見物です。


五井駅でJR線から小湊線へ、時間が止まったような感じです。


車両の塗装もクリーム色と朱色のシンプルな組み合わせ。


沿線には絵になるような光景が至る所で広がってます。
どんなところでも周りの風景に溶け込みます。



養老渓谷~上総中野
1日に指で折れる本数しかきません。



5月5日(木)18:24 | トラックバック(0) | レジャー・旅行 | 管理

真岡> いちご、織物

瓦が落ちている家屋が目立ちましたが、中には古いながら健全な建物がありました。


行屋川沿いの公園。新緑がきれいでした。桜の時期にも行ってみたいです。地元にこんなところがあればもっと多くの方が散策に訪れると思いますが、30分で10人ほどしかいらっしゃいませんでした。


↑の近くの蛸やhttp://www.takoya.co.jp/で買った品々。この他にも和菓子屋が数件。


北真岡から帰ります。ここも桜が綺麗そうです。


小山のクハ115ー1027

真岡市http://www.city.moka.tochigi.jp/

北関東特有の?
人口の割りに車多く、歩行者、自転車少ない
でっかい駐車場と小さい駐輪場
はここも然りでした。ただ、場所にもよりますが、中心地が寂れてないのは良かったです。
ただ、あれだけ広い歩道と自転車が走れるだけの車道スペースがあるのに活用しないのは勿体無いです。環境のためにも、健康のためにも、自動車に依存し過ぎないようにしましょう。(っていっても距離長く荷物多かったり天気悪かったりしたらそうわいきませんけどね・・・。



5月2日(月)18:22 | トラックバック(0) | レジャー・旅行 | 管理

真岡<

なるべくローカル線を利用しましょう。緑のモザイクが印象的です。


SLはまもなく運行再開だそうです。結構手入れされていて良い感じでした。路線の規模が規模ですが、人口の割りに町の中心にしては静か過ぎるくらいの駅前でした。


日本一の大きさといわれるえびすさま


地震で生じたとされる亀裂。もう少し揺れが大きければこの亀裂を境に斜面が崩壊してたかもしれません。


市役所付近の大通り。市内は広い片側1車線と歩道が確保された道が多く、歩行者、自転車、自動車共に通行しやすい環境でした。所々歩行者、自転車専用道もあり、移動には不自由はなく、道がごちゃごちゃ、歩道がないところも多い地元と比べて格段に良いです。市の中心地ながらここまで整備するとは驚きです。


5月2日(月)17:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

真岡

大震災の傷跡が数多く残っていますが、町全体は普段と変わらぬ生活に戻っているようで良かったです。


↑地震で被災した木綿会館 復旧後に又訪れたいと思います。


真岡の町並み 真岡小学校付近


5月2日(月)17:30 | レジャー・旅行 | 管理

足利 太田 (太田市)

先日自転車で参りました。

太田市の梅林堂(本店 熊谷)http://www.bairindo.co.jp/で買いました。左のドーナツなのですが、食べようとしてびっくり 実物を見ればわかるんですが、くれぐれも手で掴んだりしないように注意してください。半ゼリー状?に固めたクリームがプリントはちょっと違った?食感でした。
カフェオレと大福という今まで見たことない組み合わせですが、中のクリームと外のもちもち感微妙にマッチしてました。



国道354号線と国道407号線が交わるところから、やや354を館林方面(東方向)に進むと右手(南側)にたい焼き屋さんがありまして、ここのかぼちゃ餡が美味でした。薄皮のパリッとした食感が今まで食べてた厚皮とは違った甘党にとってはたまらない一品でした。


利根川の土手沿いにも菜の花が咲き誇ってました。河口からずいぶん離れても川幅はかなり広いです。


4月21日(木)18:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

113系など

下の続き

東千葉にて









許可を得て(というか入場券を買って)撮影


ぼろぼろです・・・・・・


6月15日(火)15:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

銚子電鉄

2010年4月3日











朝日を浴びながら北浦を渡る113系 これのみ4日撮影


6月15日(火)14:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理


(1/1ページ)