入曽岡 Π不定期不等間隔更新記Π
 
適当に不定期更新
 



2013年3月11日を表示

2011夏休み 北海道

東日本大震災から2年になる今日この日。無謹慎ながらも全く無関係の記事を投稿するご無礼をお許しください。
2011年2012年は8月初めに家族旅行で東北を巡り、その後8月の後半から一人北海道へ18きっぷで長期旅行に出かけていました。室蘭本線 萩野での特急通過待ち この711系ももうここははしていません。S115編成2011年8月18日



石勝線新夕張を出たところ どこへ行っても非日常の雰囲気です。2011年8月19日


3日目の夕方漸く釧路まで到達。ひたすら東へ。2011年8月19日


4日目2011年8月20日根室の市街地からひたすら東を目指します。最低気温14度に驚き


行き着いた先がここ納沙布岬(一般人が立ち入れる)東の最果てを目指して4日がかりでした。市街地から徒歩で途中休憩、食事をしつつ7時間余り流石に帰りはバスで帰りました。(そうでないと暗くなる前に着きませんからね)


3月11日(月)15:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | レジャー・旅行 | 管理

999での優等列車運用

以下すべて2012年2月28日撮影
準急池袋12:20発飯能行き 武蔵藤沢~稲荷山公園
この前に2132電車があります。



準急飯能13:29発池袋行き 武蔵藤沢~稲荷山公園
前日は3001F,前々日は3003FであったのでLtrか999が来ると思い撮影に行きました。



急行池袋14:40発飯能行


快速急行飯能15:35発池袋行き


準急池袋発16:32発所沢行き 所沢で2145電車退避後飯能方面へ回送


3月11日(月)14:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 西武 | 管理

消滅する列車

快速西武球場前行きも準急へ格下げ 101(301)系同士の並びも過去のものですが…。2012年8月11日下山口 左241F右309F


やや曲がっていますがご勘弁を…。2012年10月8日池袋~椎名町


快速急行西武秩父行 萩山分割併合に次ぎ長い歴史を持つこの運用も消滅 東横・副都心直通の快速急行飯能行に置き換わるようです。狭山ヶ丘~武蔵藤沢2013年3月3日


平日の快速急行飯能行も地下直に置き換わります。
2012年3月4日 元加治~飯能



4連の急行も過去のものに 萩山~八坂2013年2年28日 2541F


3月11日(月)14:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 西武 | 管理

萩山併結作業

3月16日のダイヤ改正で長い歴史を持つ萩山での拝島方面からの車両と、西武遊園地方面からの車両との併結作業が終了します。(分割は前回で終了)


雨天等での作業を考慮してか所定の位置には屋根がついています。


直前で停止します。2012年6月30日ダイヤ改正前なので向こう側では分割作業を行っています。


旗手の合図によりゆっくり接近


連結までに3回ほど停止と徐行を繰り返していました。
以前は終日連結と解放を繰り返していたのが徐々に削減され、今に至っています。分割・併結運転は全国的にも削減の方向にあります。「分割・併結運転から別個の列車で乗客による乗換」へ向かうのが時代の流れのようです。



3月11日(月)06:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 西武 | 管理

萩山併結作業 拝島行き6連

上2枚2012年6月15日
下3枚2012年2月28日撮影






拝島線内の単独6連も消滅でしょうか?小平~萩山


一旦停止し、構内の信号で入線。





3月11日(月)05:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 西武 | 管理

萩山での併結 2000系4連

萩山~拝島の6連急行、萩山~西武遊園地の4連急行も消滅。これだとなかなか6連って分かりづらいですが…


一旦停止ののち場内の信号により徐行入線。
以上2枚萩山(~小川・八坂)



2000系4連単独での多摩湖線運用も今後は珍しくなるでしょう。


小平行も土・休日ダイヤの急行折り返し3本に大幅に減少。以上2枚八坂(~武蔵大和)


多摩湖北線といえばこの姿でした。小平~萩山
最後1枚のみ2012年5月21日
他2012年2月28日撮影



3月11日(月)05:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 西武 | 管理


(1/1ページ)